中国仕入れをもっと簡単に!
会員登録 | ログイン | 1元=22.47円
トップページ > ヘルプセンター > タオバオ仕入れ・アリババ仕入れ販売は商標権侵害に注意!事前調査での商標検索の方法

タオバオ仕入れ・アリババ仕入れ販売は商標権侵害に注意!事前調査での商標検索の方法

商品にマークや名前が付けられているのをよく見ますね。

それは「商標」です。

商標は事業者様の商品やサービスを他人のものと区別するための文字や図形などのマークのことです。

 

商標をうまく活用すれば、消費者が感じる商品やサービスへの信頼や好意が蓄積されて知名度や売上の向上につながります。

そしてそれらが他人に侵害されるのを防げます。

 

「よく調査をしないで中国仕入れ販売をしたら、商標権侵害で販売停止になり大量の在庫を抱えてしまった」という失敗も報告されています。

そうならないためにも、事前調査は必要不可欠です。

 

商標は早くとったもの勝ちです

商標権を取得して、ビシネスの強い武器にしましょう。

今回は、商標の事前調査の方法として商標検索をご紹介します。

 

 

商標調査

 

  

目 次

 

 

 

 

 

1、商標検索サイト「J-PlatPat」を使う

 

商標を検索するには、特許庁の商標検索サイト「J-PlatPat」を使います。

このサイトを使えば、商品やサービスの名前が商標登録されているかどうかがわかります。

まだ商標を出願中の情報も確認できます。

無料で利用できるのも嬉しいポイントですね。

 

 

商標調査

 

 

 

2、同じ商標がすでに登録されているかを検索する

 

使用したい商標がすでに登録されているかを検索しましょう。

 

 

21 「簡易検索」で検索する方法

 

まずはJ-PlatPatのサイトを開きます。

トップページに移動するとすぐに簡易検索できるようになっています。

 

商標調査

 

4つの選択肢のうち「商標」を選びます。

 

 

商標調査

 

キーワードボックスに自分が使用したい商標を入力します。

今回は例として「さくら」と入力します。

「検索」ボタンをクリックします。

 

 

商標調査

 

検索結果が表示されます。

検索にヒットした商標の登録番号・商標・称呼・区分・出願人・出願日・登録日・ステータスなどが確認できます。

 

 

商標調査

 

22 「商標検索」で検索する方法

 

まずはJ-PlatPatのサイトを開きます。

上の青いヘッダーの「商標」をクリック。

 

商標調査

 

その中の「商標検索」をクリックします。

 

 

商標調査

 

「検索項目」を「商標(検索用)」に設定し、キーワードボックスに自分が使用したい商標を入力します。

下の方にある「検索」ボタンをクリックします。

 

 

商標調査

 

検索結果が表示されます。

検索にヒットした商標の登録番号・商標・称呼・区分・出願人・出願日・登録日・ステータスなどが確認できます。

 

 

商標調査

 

23 商標をはっきりと覚えてない状況で検索する方法

 

調査したいけど、どんな商標だったかはっきり覚えていないそんな状況でも調査ができます。

キーワードボックスにはっきりと覚えていない商標名を書き込み、そのキーワードの後に「?」をつけます。

下の方にある「検索」ボタンをクリックします。

 

 

商標調査

 

すると、類似した商標が表示されます。

 

 

 

 

3、検索結果の見方

 

 

商標調査

 

▷ No . 
 検索結果が番号順に表示されます。

 

▷ 出願番号/登録番号/国際登録番号   
 商標登録が済んでいる場合は登録番号があります。
 登録●●●●●●● と表示されます。

 商標権があることがわかります。

 商標登録を出願中の場合は出願番号があります。
 商願●●●●-●●●● と表示されます。

 まだ商標は登録はされていません。

 商標登録が済めば、登録番号がつけられます。

 世界で使える商標出願できる制度「マドリッドプロトコル」を利用した場合は国際登録番号があります。
 国際登録●●●●●●● と表示されます。

 この制度を利用した商標は、外国から日本に進出した企業のものが多いです。

 

▷ 商標見本
 画像で商標を出願した場合はここにその実際の画像が表示されます。

 ロゴになった商標も、ロゴの状態で確認できます。

 画像が表示されなければ、文字のみの商標ということです。

 

▷ 商標(検索用)
 検索のために商標の文字部分を切り取ったものです。

 ロゴになった商標も、ロゴに含まれる文字が確認できます。

 

▷ 称呼基準
 「検索項目」を「称呼(検索用)」に設定した場合はここに結果が表示されます。

 設定していない場合は「-」と表示されます。

 

▷ 称呼(参考情報)
 登録や出願している商標の参考としての読み方を表示しています。
 他人の商標と類似しているかの基準は称呼(読み方)・外観(見た目)・観念(意味合い)の3つをもとに判断されます。

 そのため、基準の一つである称呼(読み方)がなにかというのは非常に重要です。

 

 

▷ 区分
 商品やサービスのカテゴリーのことです。

 商標の商品・役務(サービス)は、第1類から第45類に分類されます。

 ここでは、その商標がどの区分に分類されているかが確認できます。

 

▷ 出願人/権利者/名義人
 商標を出願した人・商標権の持ち主・名義人のことです。

 商標権の持ち主が法人の場合は会社名が、個人の場合は名前が表示されます。

 

▷ 出願日/国際登録日(事後指定日)
 特許庁に商標出願をした日です。

 出願が先後を判断する基準の日となります。

 

▷ 登録日
 特許庁で商標登録がされた日です。

 商標権の存続期間はこの日を始めとして5年または10年間です。

 

▷ ステータス
    商標出願されたものの現在の状況がわかります。

 

 

 

 

 

4、詳細情報の見方

 

検索結果で表示されている登録番号をクリックすると、その商標の詳細情報を確認することができます。

検索結果画面では表示されなかった情報も表示されます。

 


商標調査

 

 

5、類似商標がすでに登録されているかを検索する

 

類似商標が登録されているかどうかを検索することができます。

「商標検索」ページを開きます。

 

 

商標調査

 

「検索項目」を「呼称(類似検索)」に設定し、キーワードボックスに自分が使用したい商標をカタカナで入力します。

下の方にある「検索」ボタンをクリックします。

 

 

商標調査

 

検索結果が表示されます。

検索にヒットした商標の登録番号・商標・称呼・区分・出願人・出願日・登録日・ステータスなどが確認できます。

 

 

 

6、商標検索を使った調査で押さえておくべきポイントとは

 

事前調査で商標検索する時は以下のポイントを押さえておきましょう。

 

 

商標は「同じ名前」も「似ている名前」も登録できない

 同じ名前は知的財産権侵害となりますので登録できません。

 そして、似ている商標も商標権侵害になる可能性があるため登録できません。

 事前調査では使用したい商標の「似ている名前」まで検索しておきましょう。

 

リアルタイムの情報ではない

 特許庁の商標検索サイト「J-PlatPat」では、新たに出願されたものがデータに反映されるまでおよそ1ヶ月かかります。

 調査日から1ヶ月前の期間に使用したい商標が他者によって登録がされていた場合、事前調査を行なっていたとしても商標が認められないことになります。

 

商標権は「商標」と「商品・サービス」で権利の範囲が定められる

 商標権は「商標」の他に「商品・サービス」で権利の範囲が決まります。

 つまり「商品・サービス」が全く別であれば、同じ名前や似ている名前でも商標登録できることもあるということです。

 事前調査では、「商品・サービス」欄もしっかり確認しておきましょう。

 

 

 

7、まとめ

 

今回は商標検索の仕方や表記について紹介しました。

 

商標の登録をお考えなら、事前調査は必要不可欠です。

しかし、「簡易検索」だとキーワードの僅かな違いで検索にヒットせずに調査が不十分であったり、図形の検索ができないために類似性を指摘されたりします。

調査がしっかりできないまま出願すると、期間が半年以上もかかったにも関わらず商標に認定されずに、全て無駄になってしまうという最悪の結果にもなりかねません。

 

初心者や慣れない人が調査すれば、やはり見落としや判断ミスをしてしまう可能性が高いです。

正確に検索するためには、専門知識が必要です。

ですから、自分で判断せずに特許事務所や弁理士・弁護士にお願いすることをオススメします。

 

商標登録の経験が豊富な専門家であれば、複雑で難しい商標の調査も正確に調査してもらえます。

商標登録が初めての人や不慣れな人は、弁理士などの専門家に依頼することが最も確実であり、安心できる方法でしょう。

 注:専門家である弁理士等以外の人が報酬をもらって登録代理をすることは違法です。

 

本記事の内容はさくら代行が独自に調べて作成したものです。必ずしも正しいとは限りません。

ご参考になれば幸いです。

 

 

この記事は中国輸入代行業者である中国仕入れのさくら代行が執筆しています。

中国仕入れのさくら代行: https://www.sakuradk2.com

さくら代行は日本と中国に拠点を持ち、事業者様の代わりに中国国内の全ての業務と日本への納品(FBA直送含む)を行うことを使命としております。中国輸入販売をお考えの方は是非さくら代行サービスをご利用くださいませ。

 

 

 

 

連絡先

050-8882-6299

09:00-18:00(日本時間)

soudan@sakuradk2.com

お客様相談窓口
閉じる